1ヶ月ぶりにスタジオ。
今日はひっさびさのスタジオで気合い入ってて『家出る前に少しだけギター弾こ!』って思い1弦に触れた途端プツンと笑
『えええええ、ピックすら触れてないやん?!』状態、本当に指触れただけで逝ってしまった。
俺がエリクサー使うといつもちょうど3ヶ月くらいで切れちゃうんだな、いつもって2回目だけど。
そしてここで出番が舞い降りた白SGことGibson SG Standard君!
前までメインギターだった本家現行SG、無口ちゃんに憧れて買った一本です。
ネックが結構太め、俺的には61reissueの方が良く手になじむ、でも生音はこっちの方が鳴るんだよね、現行とて侮れないぞ('∀`)
久しぶりにこのギターとスタジオに。
つなぐのはもちろんマーシャル、JCM2000のクランチモードをroot20モデファイのSD-1でクリーンブースト。
最高、最高だァ、やっぱりマーシャルとギブソンの組み合わせは至高。
これをいうと叩かれたこともあったが誰がなんと言おうが関係ない、俺にはこの組み合わせしか考えられない。
海外のハードロックが好きだけどバンドでやるのは邦ロック、別に嫌いじゃないし人と合わせるのは大好き。
今日の感想はやはり僕の練習不足、自分が許せない。
テスト明け久々のスタジオとはいえ僕は足を引っ張ってることには変わりない、次のスタジオには必ず生まれ変わってみせよう!
ちなみにアンプのセッティングはコレ、さっきも言ったけどクランチです。
実はアンプはみんなど真ん中にしたままセッティングし忘れてずーーーっとスタジオ練習していた。
でも特に何も思わなかった、そもそもアンプのセッティング忘れるなんて初めてなんだけどいちばんいい音が出せたことはまず間違いなかった。
変にいじるより全部ど真ん中の方が良いという発見。
楽しいスタジオだった、でもスタジオってやっぱり高い、2時間で1400円?高校生にはやはりたっかいなあ^^;
それでもやはり音楽は楽しいのです。
0コメント