こんなにも早かったっけ。
今日学校行けば次の登校は3/15、学年末テストが終わるともう授業はないから学校に行かなくていいんだよね。
それが高2で最後の登校になる。
この前入学したばかりかと思うと本当に早いなぁ、と思う。
工業高校は女の子がいないし普通科高校みたいな青春とか夢のまた夢の話ではあるけど工業高校は工業高校ならではの青春もあるから大嫌いというわけではない、まあこの就職難の時代に青春を捨ててまで工業高校に来たわけだけど別にそれが間違った選択とは思ってない。
初めは『別に女がいないくらいどうでもいい、俺はどうしてもこの高校に行きたいんだ』という思いでひたすら勉強して受かった身だけどいざ入学すると一瞬間で女子がいないことに萎えてきた、小中と周りに女子がいるのが当たり前だったからだろうけど。
大学での青春もする気はない、お金かかるしもうこれ以上『座学→勉強』なんてやって行きたくないから、これのルールは僕みたいなアホな学生には苦痛でしかない。もちろん勉強は人生を通してまだまだするんだけど。
というか僕の学力で行ける大学なんて知れているでしょうに苦笑
もう四月から三年生かと思うと少し恐ろしくも感じる、なんでこんなにも時が経つのって早いんだろう、あと1年もするとこの当たり前の『登校→授業→下校』の生活も終わるだなんて想像もつかない、まあ留年しなければだけど^^;
あと1年、悔いの無い一年にしよう。
0コメント