弦を張りました。
心斎橋のトップザギターに連絡を入れたところ錆びた弦でも良いからつけてきてくれないと始まらないと言われたので(そう言われると当たり前か笑)とりあえず弦を買いました。
とりあえずやすい弦を探したら3セット600円のアリアプロIIの弦があってポチってみた。
今日なんとなくまた弦を見てたらフェルナンデスの9-463セットがこれより100円安くあった。
貧乏な僕に100円はでかいしこっちのほうが良いというレビューも見つけてしまった、まあいいや。
でもこれだけならプレイテックのクッソやっすいワンセット280円のでもよかったかも?
なんか1弦がなくて2弦が2本入ってたとかいうレビューを2つ見つけたけどこの際それでも関係ないしね。
とりあえず前のペグの感覚でペグ1.5個分取ったら巻き過ぎて汚くなってしまった。
クルーソンはロトマチックよりも穴から下への高さが低いからだね。
5弦はペグ1つ分開けると綺麗にできたよかったよかった、6弦の失敗はリペア出すとき見られたくないくらい汚くなってしまったけどまあいいでしょう(´-`).。oO
ふむ、美しい。
少し弾いてみた感想。
なんか4弦の滑りが悪過ぎる、錆びた弦みたいな感覚。これはいただけないですな。
でも新品の弦はやはり音は気持ちよくなってくれるしイイね。
まあ1週間足らずでまた弦は外されちゃうのがもったいないけどしょうがないよね^^;
今度はフェルナンデスの9-46買ってみよう、このアリアプロのシリーズは9-42しかなくて弦がとても細く感じた、そりゃそうよね。
もしフェルナンデスので気に入ったらアーニーボールから浮気して大人買いしてしまいそう、現に僕の友人がこの弦を何年も張ったまま使っている。
0コメント